自然に生える草

自然とともにあるシンプルな暮らし、庭づくり、ランドスケープ、建築。

ラムズイヤーの株分け

植物が元気になる季節が到来しました。

庭の植物もどんどん成長し、増えていきます。

 

冬の間、ちぢこまっていた庭のラムズイヤーは、どんどん広がってきたので、株分けしてみることにしました。

 

lamb's ear

学名 Stachys byzantina

シソ科 イヌゴマ

原産国 トルコ アルメニア イラン

 

 

f:id:greenarchi:20200410181116j:plain

このラムズイヤー、3,4年前に別の場所に植えていたのですが、他の植物の下で瀕死の状態になっていたものを移動したものです。

ひょろひょろとした2株ぐらいのものがこんなに広がりました。

良いグランドカバーになります。

 

lamb's ear 羊の耳という名のとおり、柔らかく短い産毛が、

柴犬ちゃんの耳ともそっくり。

f:id:greenarchi:20200410180742j:plain

 

ラムズイヤーは横に広がり、土に接した部分に根が生えてくるので、根を含めて切り取ります。浅いところに根が付いているので、株分けしやすいです。

庭の空いたスペースに増やしても良いですが、植木鉢に植えてみることにしました。

小さい植木鉢に合わせて、小さくても根が付いている部分を選んで切り取りました。

f:id:greenarchi:20200410182759j:plain

淡いメロンのようなラムズイヤーの色と柔らかなフカフカした葉が、青い鉢と良く合います。

部屋に飾ってみます。

青い鉢

 

f:id:greenarchi:20200410183848j:plain